部会活動

部会のご紹介

社会貢献部会

「社会的に弱い立場にある人々を社会の一員として包み支え合う」ソーシャルインクルージョンの理念を実現するために活動。

部会長 永田 壮一 (医)永田会 理事長
副部会長 中山 峰男 崇城大学 学長

※敬称略

2019年度の主な活動

2019年10月30日(水)
15:30~17:30
特別講演会
「ソーシャルインクルージョンのまちづくり」~障害者を地域社会の一員に~

講師:炭谷 茂 氏

恩賜財団済生会理事長 日本障害者リハビリテーション協会会長

地域活性化部会

地域活性化をキーワードに会員が交流する場を提供し、研究会・講演会等の活動を通じて、地域・企業を発展させるために活動。

部会長 岩田 英志 (株)岩田コーポレーション 代表取締役
副部会長 堤 隆一郎  堤化学(株) 代表取締役
事務局 曽我 邦彦 (有)ソガクリエイト 代表取締役

※敬称略

2019年度の主な活動

2019年5月3日(金)9:00出発

2019年5月8日(水)

17:15~18:45

熊本城坪井川園遊会との共催

「城下町歴史散策・神風連の変、西南の役跡をさるく」

次世代部会との共催

【セミナー】経営者・管理職のためのハラスメント対応

講師:平島 有希氏(アステル法律事務所  労務担当弁護士)

【懇親会】

場所:和ya

2019年5月19日(日)

12:00~14:00

熊本城坪井川園遊会との共催

城下町料亭体験「華の宴」

2019年5月29日(水)

17:45~18:45

【講演会】「熊本駅周辺開発について」

講師:中村 勇氏(JR九州事業開発本部開発部熊本開発プロジェクト担当部長)

場所:城彩苑 多目的交流施設

【懇親会】

場所:ビュッフェレストランぎんなん

次世代部会

激変する経営環境を踏まえた未来志向で長期的な視点に立つ労使一体となった企業経営を実現するために、経営戦略策定等についての研究活動。

部会長 : 山内 卓 (株)山内本店 代表取締役社長

※敬称略

2019年度の主な活動

2019年5月8日(水)

17:15~18:45

地域活性化部会との共催

【セミナー】経営者・管理職のためのハラスメント対応

講師:平島 有希氏(アステル法律事務所  労務担当弁護士)

場所:アートロフト

【懇親会】

場所:和ya

2019年7月1日(月)

15:00~17:00

【セミナー】SDGs時代の経営のあり方

~事業の持続的成長と企業価値の向上のために~

講師:石川 大介氏(㈱ビジネスコンサルタント ゼネラルマネジャー)

武田 義弘氏(㈱ビジネスコンサルタント コーディネーターコンサルタント)

場所:くまもと県民交流館パレア 会議室7

【懇親会】

場所:水道町 旬炎 ひばち